キ ベ リ タ テ ハ と シ ー タ テ ハ の ツ ー シ ョ ッ ト
植 田 重 彦
撮 影 場 所:長 野 県
撮 影 月:8 月
キベリタテハが吸水しているところにシータテハがやってきました。初めは少し離れた位置にいましたが、しばらくすると両者向かい合い、睨みあっているようでした。もしかすると仲良く語り合っていたのかもしれません。
キベリタテハ
タテハチョウ科
北海道~本州に分布し、本州では、1,500~2,500m付近の広葉樹林が生息地で、幼虫の餌はダケカンバ。成虫は年1回、8月頃に出現するが、成虫で越冬するため、翌年の春にも観察される。成虫は、渓流沿いでよく見られ、川原や路上で吸水したり、腐果や獣糞に集まったりする。また、道路の法面にとまることも多い。
シータテハ
タテハチョウ科
北海道~九州に分布し、本州以南では、低山地~山地の落葉広葉樹林に生息する。林縁部でよく観察され、成虫は、路上で吸水したり、腐果に集まっているのがよく観察される。後翅裏面の白い斑紋がCの字に見える。
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
FB : https://www.facebook.com/Butterfly.Conservation/
Twitter : https://twitter.com/BCsociety_japan
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。